アマビエ
- 広報blog
守重建設広報の渡部です。
大変な状況の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ところで「アマビエ」さまをご存じですか?
江戸時代後期の肥後国(現・熊本県)に現れたと言われていて、この話は挿図付きで瓦版に取り上げられ、遠く江戸にまで伝えられたそうです。
『毎夜、海中に光る物体が出没していたため、役人が赴いたところ、それが姿を現した。姿形について言葉では書き留められていないが、挿図が添えられている。 その者は、役人に対して「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。』(『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
そうです。
なので、なるべくオリジナルを模して描いてみました。
一日も早い収束を祈って。
大変な状況の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ところで「アマビエ」さまをご存じですか?
江戸時代後期の肥後国(現・熊本県)に現れたと言われていて、この話は挿図付きで瓦版に取り上げられ、遠く江戸にまで伝えられたそうです。
『毎夜、海中に光る物体が出没していたため、役人が赴いたところ、それが姿を現した。姿形について言葉では書き留められていないが、挿図が添えられている。 その者は、役人に対して「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。』(『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
そうです。
なので、なるべくオリジナルを模して描いてみました。
一日も早い収束を祈って。
