本年もよろしくお願いいたします
- 守重 美津技
- 守重美津枝blog
1/10 守重建設の守重です。
本年もよろしくお願いいたします。
2022年は寅年🐅
故郷の郷土玩具のとらの人形を思い出し
突如欲しくなりました。
以前帰郷した際、母にその話をしたら
(二十年位前、私の両親・私達夫婦で工房に)行って買ったよね、と母。
実家にはあったのです('◇')ゞ
大切に保管していた実物を見せてくれました!(^^)!
高柴デコ屋敷というところで作っている
張り子の腰高とらです。懐かしい❤
ぜひまた工房に行って🐅getしたい!です。
地元駅のお土産売り場にとらの根付けを見つけて
即買いしました。それがこちらです。愛嬌◎
1998年の寅年のときには
年賀切手のモデルに使用されたそうです。
どこかでみたことあるかも?という方
ひょっとしたら多いかもしれませんね(*^^*)
本年もよろしくお願いいたします。
2022年は寅年🐅
故郷の郷土玩具のとらの人形を思い出し
突如欲しくなりました。
以前帰郷した際、母にその話をしたら
(二十年位前、私の両親・私達夫婦で工房に)行って買ったよね、と母。
実家にはあったのです('◇')ゞ
大切に保管していた実物を見せてくれました!(^^)!
高柴デコ屋敷というところで作っている
張り子の腰高とらです。懐かしい❤
ぜひまた工房に行って🐅getしたい!です。
地元駅のお土産売り場にとらの根付けを見つけて
即買いしました。それがこちらです。愛嬌◎
1998年の寅年のときには
年賀切手のモデルに使用されたそうです。
どこかでみたことあるかも?という方
ひょっとしたら多いかもしれませんね(*^^*)